むし歯予防には、正しい歯磨き
- 公開日
- 2016/07/18
- 更新日
- 2016/07/18
校長室から
本校では、児童の将来にわたる健康のために、虫歯の予防と、治療に力を入れています。丈夫な歯は、一生の宝物。よい歯を持っている人は、最後の頑張りが利きます。宇宙飛行士だって、海外青年協力隊だって、むし歯のチェックが必ずあります。
そのためには、正しい、歯磨きが大事。
○歯ブラシを正しく、(歯や、歯茎に対して直角に)歯に当てる。
○歯茎は傷つきやすいです。優しく(桃の表面を傷つけないくらいの力で)磨きます。
○電動歯ブラシくらいに小刻みに、歯ブラシを動かして汚れを取ります。
○食後すぐに、3分間以上かけて、丁寧に磨きます。
と、指導をしています。先日の歯科教室でも実際に練習をしましたが、続いているでしょうか?
保健室の廊下には、正しい歯磨きを呼びかける掲示があります。
*夏休み中にすべての虫歯の治療をお願いします。一生使う大切な歯です。病院に連れて行くのは、保護者の皆様にしかできないことです。よろしくお願いいたします。