学校生活の様子

心肺蘇生法講習会

公開日
2016/07/04
更新日
2016/07/04

行事風景

 日曜参観では、保護者と4〜6年生が心肺蘇生法の講習会を受けました。保護者の皆さんは、毎年講習を受けてくださっているので、最新情報の講習と実技が中心です。子供たちは、きびきびと心マッサージを行うお母さん方の頼もしい姿に目を丸くしていました。また、実際に自分たちも心マッサージを練習したり、AEDの使用方法を教えていただきました。
 繰り返し教えていただいたのは
「一刻も早く、大人に連絡すること。その一分一秒が生死を分けること。」でした。子供も、安心・安全の担い手の一人です。