辞書引きは、一人学びの基本
- 公開日
- 2016/05/06
- 更新日
- 2016/05/06
校長室から
3年生は、辞書引きの学習がはじまりました。これは、一人学びの基本。学習の重要な手段です。膨大な言葉の海。五十音という技を駆使して、そこからいかに早く確実に求める言葉を探し出すか。新しい神経経路が子どもたちの頭の中でできていくように感じます。また、50音順という整理の仕方にふれ、様々知識を整理していく新しい考え方を身につけることにもなります。3年生は、学習の質が変わる大切なときです。
校長室から
3年生は、辞書引きの学習がはじまりました。これは、一人学びの基本。学習の重要な手段です。膨大な言葉の海。五十音という技を駆使して、そこからいかに早く確実に求める言葉を探し出すか。新しい神経経路が子どもたちの頭の中でできていくように感じます。また、50音順という整理の仕方にふれ、様々知識を整理していく新しい考え方を身につけることにもなります。3年生は、学習の質が変わる大切なときです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度