郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生 陸上練習へ
行事風景
今日は6年生の開成山陸上競技場での練習日です。昇降口であいさつをして出かけてい...
お弁当をありがとうございました
今日はお弁当の日でした。お弁当の準備をありがとうございました。こちらは1年生の...
教室で読む本も・・
今日は学校司書の本田先生の来校日でした。中央図書館から届いた、学級で読む本の振...
見えないところで・・
新しいスクールサポートスタッフさんになり、ひと月です。いつも見えないところで、...
自分のペースで
朝のマラソンも行いました。今日も複式補正の先生が一緒に走ってくださり、子どもた...
元気に登校
9月の最終日です。今日も班長さんを先頭にしっかりと並んで登校した子どもたちです...
郡山医師会賞 特別賞をいただきました
こちらも本日、郡山医師会の事務長さんが学校を訪問してくださり、郡山医師会賞 特...
花いっぱい運動
本日、東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社 郡山地区センターの所長さんと助役さんが...
今日の給食
9月最後の給食になる今日の献立は「麦ごはん 牛乳 タッチョリム(鶏肉の煮物) ...
つながる・・
3年生が理科の時間に育てていた植物の種取りをしていました。フウセンカズラ、オク...
楽しいな!くじらぐも
1年生の国語です。「くじらぐも」の学習をしていました。子どもたちが雲のくじらに...
メダカも朝ご飯
5年生の朝のお仕事はもう一つ。メダカのえさやりです。しっかりと世話をしていまし...
朝の図書館
朝の図書館です。たくさんの子どもたちが本を借りに来ています。図書委員さんが大忙...
元気に走る
1年生がとっても元気に2、3周走っています。5年生女子も仲良く3周です。
1列でしっかり
今日は地域の方が見守りをしてくださいました。ありがとうございました。 どの班...
ユニフォームを着て
陸上交歓会に向けて、ユニフォームを合わせてみて、着用しての練習です。心なしか気...
昨日と今日の給食
月曜日の献立は「豚キムチ丼 牛乳 中華スープ 豆乳プリン」でした。 今日の献...
朝の図書館です。全校生が朝の利用に戻りました。本を借りる子どもたちは約束を守っ...
朝のマラソン
気持ちのよい気候のせいか、子どもたちの足取りも軽くなっていました。今日は複式補...
すくすく水田は黄金色
安子島地区でもあちらこちらで稲刈りが始まりました。すくすく水田も稲穂がすっかり...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS