郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
願い事なあに
行事風景
5・6年生が七夕の笹に願い事を飾りました。どんな願い事か、授業参観においでにな...
3・4年生の「にこにこプロジェクト」
水曜日の昼休みは時間が少し長くなります。その時間を生かして、3・4年生が下級生...
今日の給食
6月最後の給食は「麦ごはん 牛乳 肉じゃが のりあえ 豆みそ」でした。豆みその...
すくすく水田観察会3・4年生
4校時目に水田にでかけた3・4年生。稲の生長の様子を記録したり、生き物の様子を...
ブランド野菜の植え替え
3校時目は5・6年生が講師の藤田さんをお迎えして、ブランド野菜の苗の植え替えを...
すくすく水田観察会1・2年生
すくすく水田講師の藤田さんにおいでいただき、1・2年生がすくすく水田の観察を行...
本日、すくすく水田観察会です
朝のすくすく水田の様子です。周りの草が育ってきていたので、子どもたちが観察しや...
大きくなってきました
子どもたちが育てている植物が大きくなっています。2年生のミニトマトも色づいてき...
見守り登校ありがとうございます
朝の登校の様子です。高森方面の集団登校もすっかり上手になりました。荷物もしっか...
尾瀬の思い出新聞
6校時目の5・6年生。修学旅行で行った尾瀬での体験を新聞にまとめていました。自...
今日の献立は「コッペパン 牛乳 豚肉と大豆のケチャップ煮 スパゲティサラダ サ...
作品ができました
5年生のソーイングの様子です。針と糸にもなれてきたようです。小さな小物入れもな...
1・2年生の合同体育
3校時目は体育館で1・2年生が合同体育を行いました。楽しい追いかけっこゲームで...
雨の日の図書館
1年生が「おすすめの本」を探しているところです。1年生にも「おすすめの本」をあ...
雨の中ありがとうございました
今日も地域の方が集団登校を見守ってくださいました。雨の中、ありがとうございまし...
七夕飾り用の笹をいただきました。
毎年、子どもたちの願いを飾る笹飾りの枝を、今年も保護者の藤田様よりいただきまし...
今日の献立は「味ごはん 牛乳 肉だんご 青菜のおひたし 根菜汁」でした。いろい...
2年生の安子島探検3
最後の知恩寺さんではきれいな境内を撮影する姿が・・・。子どもたちのタブレットに...
2年生の安子島探検2
大鏑神社では宮司さんのお話を聞いたり、七夕の飾りを作ったりさせていただきました...
2年生の安子島探検1
2年生がお楽しみの町探検に出かけました。始めに「cafe min」の前で記念撮...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS