郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
校庭整備をありがとうございます
行事風景
本日、早朝より、PTAの役員の皆様がおいでくださり、校庭整備をしてくださいまし...
完食です!
今日の献立は「味ごはん 牛乳 ごま酢あえ 根菜汁」でした。どの学級も完食でした...
1週間がんばりました
1・2年生も5日間よくがんばりました。算数のたし算のカード問題を素早く答える1...
新しい本が入りました
今日は学校司書の本田先生の来校日でした。教科書に載っている本や新しい本がたくさ...
週末に読む本は・・
今日の朝も学校図書館には本を借りる子どもたちがたくさんです。図書カードのおすす...
朝の活動
とてもきれいな青空の朝。登校後、種の様子が気になって、すぐに水やりに向かう子ど...
今日のがんばりのもと2
2年生の教室を訪ねました。そして、牛乳を一口飲んだ後、ピザトーストをパクリとし...
今日のがんばりのもと1
今日の登校時のあいさつは、疲れもあるのか、やや元気がなく心配しました。でも、そ...
避難訓練2
全体会では少年消防クラブの6年生がすべてを進行し、自分たちで考えた火災を起こさ...
避難訓練1
次に避難訓練も行いました。学級の場所の変更もあったので、避難経路をしっかり確認...
防犯教室
本日、4月に実施予定だった防犯訓練と避難訓練を全校生で行いました。防犯教室では...
「すくすく水田」活動を振り返って
5・6年生の廊下掲示に先日の水田活動の振り返りが掲示されています。機械植えを体...
朝の活動2
図書館も通常通りに開館していました。新しく係になった3年生が、4年生に教えても...
朝の活動1
2年生が登校後、着替えを済ませて、昨日種を蒔いたポットに水やりをするために、子...
今日の給食
今日の献立は、「麦ご飯 牛乳 鶏ささみのレモンじょうゆ わかめのみそ汁 ごまあ...
花いっぱい活動5
3校時目には1・2年生が自分たちの朝顔やミニトマトの種まきに加えて、花いっぱい...
花いっぱい活動4
6年生は種まきに加えて、「人権の花」の苗の植え替えを行いました。
花いっぱい活動3
今年は「人権の花」運動の実施校になりました。協議会より種、苗や土、プランターを...
花いっぱい活動2
今日の業間には5・6年生が種まきを行いました。
花いっぱい運動1
今年も安子ヶ島駅に飾る花々を育てる活動が始まりました。先週の登校日には3・4年...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS