郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
心温かな冬休みに!
行事風景
今週、6年生から早くも「卒業文集」へのメッセージ依頼が届きました。卒業に関する...
心遣いをありがとうございます
今日の給食はクリスマスプレート!チキンが素敵に飾られて教室へ。サラダにはかわい...
今週の給食
昨日の献立はお楽しみの「カレーライス 牛乳 ツナとわかめのえもの りんご」でし...
校舎をきれいに
5校時目は愛校作業です。学級ごとに学校のすみずみまできれいにしました。用務員さ...
2学期終業式5
青少年健全育成熱海地区協議会に出品した「少年の主張コンクール」の作文を6年生の...
2学期終業式4
交通事故に遭わないようにという生徒指導の先生のお話後、交通安全のポスターと作文...
2学期終業式3
6年生のピアノ伴奏で校歌を久しぶりに歌いました。
2学期終業式2
学年代表2名の「2学期を振り返って」の作文発表はしっかりと発表できて大変立派で...
2学期終業式1
3校時目に2学期の終業式を体育館で行いました。 校長の話の中で、終業式として...
完成しました!
6年生が家庭科で取り組んでいた作品が全員できあがりました。おそろいの巾着バック...
安子島を守る新しい消防車3
せっかくの新しい消防車ですが、消防車が活躍しなくてもいいように、火の元には十分...
安子島を守る新しい消防車2
特別に許可をいただいて、触ってみたり、乗せていただいたりとうれしそうでした。な...
安子島を守る新しい消防車1
昨日、安子島地区の消防団に新しい消防車が配置されるということで、消防団長さんの...
朝の縄跳び
朝の縄跳びも最終日。体育館に行くと、2年生と3年生がデジタルタイマーを準備して...
集団登校
2学期最終日。冷たい風の中、子どもたちは元気に登校できました。 夏の暑い時か...
薬物乱用防止教室2
薬物とは・・、薬物乱用とはという言葉の意味もしっかりと押さえ、市販薬や処方箋に...
薬物乱用防止教室1
学校薬剤師の阿部先生をお迎えして、5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。今...
1年生のたこあげ2
3階からの様子です。とても上手にあげていましたが、うまく撮れなくてごめんなさい...
1年生のたこあげ1
5校時目、校庭に元気な声が響きました。1年生がたこあげをしていました。カラフル...
今日の給食
今日の献立は「沢煮うどん 牛乳 冬至かぼちゃ みかん」です。冬至かぼちゃで使用...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS