郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
マナーアップよいことば
_
6年生からマナーアップ10か条にある「よいことばではなそう」を全校生で重点事項...
あいさつがんばりました
6年生から提案のあった「自分から先にあいさつしよう」カードでがんばった12名の...
図書ボランティアさんから多読者へ
2学期多読者の方々へ図書ボランティアさんから素敵な手作りメダルが授与されました...
表彰
JAポスター・書写に入選した2年佐藤さん、6年三瓶君が表彰されました。おめでと...
第2学期終業式
80日間の2学期が本日で終了です。学習やたくさんの行事に一生懸命取り組み、力を...
早めのクリスマスケーキ
サンタのおじさんがついているクリスマスケーキをいただきました。みんなとっても幸...
縦割りお楽しみ給食
今日は2学期最後の給食。縦割り班でのお楽しみ給食です。6年生が中心となって配膳...
講師は教頭先生〜4・5年書写
今回は、教頭先生に講師をつとめていただき、4・5年生が書きぞめの練習会をしまし...
お楽しみ会〜2・3年
2学期の学習を集中してまじめにとりくんだ2・3年生。今日は、学習の成果をよろこ...
書きぞめ練習〜6年
書きぞめの伝統行事について、あらためて確認し心を込めて練習にあたった6年生。「...
クリスマスソング発表5年生
全校集会で、色彩をつけたオリジナル版画を紹介したあと、心はずむクリスマスソング...
各種表彰
全校集会でこども美術展の入賞者の表彰がありました。各学年の入賞者5〜6名が賞状...
地域の学生さん
地元に住んでいる大学生の駒込さんが、安子島小学校を訪ねてくださいました。今日は...
長年の汚れをおとします
愛校作業で床の汚れをきれいにしましたが、用務員の鴫原さんが長年こびりついたトイ...
コンドルはとんでいく演奏〜6年
パートごとに分かれて美しいハーモニーを奏でようと練習している6年生。曲は、「コ...
クリスマスを英語で過ごそう1〜3年
1〜3年生合同で行った英語の授業。今日はセレステ先生にクリスマスについてお話を...
クリスマスソング演奏〜4・5年
集会でも演奏しようと一生懸命クリスマスソングの練習をしていた4・5年生。息を合...
図書サンタさんからプレゼント
図書ボランティアさんから、図書しおりコンテスト最優秀賞作品とさらにもう一枚、計...
お話会4〜6年
「なぞかけ」の絵本にのめりこんでいった4〜6年生。だんだん難しくなってきました...
お話会1〜3年
クリスマスにちなんだお話を読んでいただきました。こころがほっこりあたたまるお話...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS