授業の様子・たなばた献立
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
行事風景
リコーダーの練習をしているのは5年生です。「小さな約束」という曲を練習していました。3年生と4年生は外国語活動の授業でした。AETから、「日本のフライドポテトとポテトチップスは、アメリカ、イギリス、オーストラリアで言い方が違う」という話を聞きました。同じ英語を話す国で、食べ物も同じなのに、言い方が変わるというのは不思議な感じがします。1年生はやぶいた形からという題材で、思い思いにスーパーマーケットや、お化けの国など表現していました。かわいらしい作品です。2年生は本の紹介の学習でした。図書室で本の内容などを確認していました。
今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、星型ハンバーグ照り焼きソース、たんざくサラダ、天の川スープ」でした。ハンバーグは星型、サラダはたんざく状に切った野菜と星型のチーズ、スープのにんじんも星形にカットされています。織り姫とひこ星は見えるかな?みんなの願い事がかなうといいですね。「暑さはほどほどで、熱中症になりませんように」こんな願い事をしたい気分です。
+4