学校生活の様子

食べて元気に

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

行事風景

 5・6年生が家庭科の時間に薫小学校の栄養教諭の先生をお迎えして「栄養バランスのよい食事はどのような食事か」を学習しました。食品に含まれる栄養素とその働きを学ぶ5年生と、一食分の献立を考え、その栄養バランスを考える6年生の複式授業です。
 栄養教諭の先生からは、子どもたちに栄養素のお話と体内での働き、栄養素の摂取の仕方などを分かりやすくお話ししていただきました。また、具体的な演習を行い、より理解を深めた子どもたちです。
 5年生はバランスよく食べるよさや食べる量について学ぶことができ、6年生は自分のよりよい生活のためにどのように栄養を摂っていくかを考えることができました。これからの生活にぜひ生かしてほしいと思います。