5・6年道徳授業参観
- 公開日
- 2017/12/18
- 更新日
- 2017/12/18
_
異なった意見に対しても,相手の立場に立って考え,広い心で対応することの大切さが記述された内容項目は、高学年の道徳になって初めてのもので、「銀のしょく台」出てくる司教の気持ちを話し合うことを通して、自分を犠牲にして人を許す行為の難しさを感じとっていました。
高学年になってからの生活で、過ちや失敗をした友達を許そうとする気持ちを積み重ねてきた5・6年生。心に残った道徳の時間となりました。