学校生活の様子

長縄1分間の記録は・・・

公開日
2017/01/18
更新日
2017/01/18

_

 昨日体育専門アドバイザーの岡村先生のアドバイスを受けて、本日長縄の縦割り班で1分間競争を試してみたところ、ベスト記録を更新する班が続出しました。昨日4年生の陽君が「どうして縄に引っかかってしまうのでしょうか?」との質問に、岡村先生は「それは、縄があるからです。」との答え。そこで、エアー縄跳びでイメージをつかんだ児童の皆さん。岡村先生のアドバイスが功を奏し、「縄に入るタイミング」、「跳ぶ位置」、「跳んだ後の縄から抜け出すタイミング」が上達しました。
 1分間最高記録44回を出した班の皆さんは、「縄を回すのが上手なのです。」と回し手の2年の虹太朗君と5年の佑樹君を讃えていました。2月14日の記録会までどこまでのばせるか、楽しみです。