郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
毒蛇(マムシ、ヤマカガシ)に注意!
行事風景
本日、本校の校舎裏(給食室付近)でマムシが発見されました。 子どもたちには、「...
陸上交歓会壮行会3
「来年は応援団長をやりたい!」「私は、代表あいさつ」など3年生から早くも来年を...
陸上交歓会壮行会2
応援団が中心になり、選手達にパワーを送りました! 自己ベストをめざして、がんば...
陸上交歓会壮行会
本日、陸上交歓会壮行会を開きました。4年生が主体となって、応援団を結成したり、...
柳橋歌舞伎保存会長さんからお話を聞きました
9月30日(月)に柳橋歌舞伎保存会長の宗...
大収穫!さつまいも掘り まとめ
今年は例年以上の大豊作でした。(昨年度は、大きい袋2つだったのが、今年は8つオ...
大収穫!さつまいも掘り5
掘ったさつまいもを一カ所に集めました。 すると、みるみるうちにさつまいものお城...
大収穫!さつまいも掘り4
掘ったイモを写真に撮ってほしくて「こうちょうせんせ~」の声があちこちから みん...
大収穫!さつまいも掘り3
みんなで協力しながら、どんどん、どんどん掘っていきます。 すると、出てきました...
大収穫!さつまいも掘り2
いも掘り開始の合図とともに、一心不乱にさつまいもを掘る子どもたち。 どんなさつ...
大収穫!さつまいも掘り
今日は、楽しみにしていた「さつまいも掘り」です。 みたて子どもクラブの会長さん...
読書タイム 読み聞かせ2
読み聞かせがなかった学年は、それぞれに好きな本を読みふけっていました。 読書時...
読書タイム 読み聞かせ
今朝は、読み聞かせのボランティアの方々による読み聞かせがありました。 ...
SDG’s給食こんだて2
地域のおとうふ屋さんから、おからをたくさんいただきました。 カレー風味に仕立て...
SDG’s給食こんだて
今日はSDG’s給食こんだてでした。できるだけ無駄をはぶいて、捨てる物を少なく...
ダンスレッスン2
休憩をはさみつつ、音楽にのせて振り付けを教えて頂きました。 昨年度までに教えて...
ダンスレッスン
今年もファイヤーボンズのダンスの先生に指導していただくチャンスがきました。 ま...
学校だより
9月25日 学校だより NO_14本日学校だよりをアップしましたので、ご覧くだ...
お弁当の日3
「(うちのひとと)いっしょに卵焼きを作ったよ」という子もいました。 また、かわ...
お弁当の日2
いただきますの後、みんなわくわくしながら弁当のフタをあけます。 いろとりどりの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS