郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
たばこの葉を収穫をしたよ 2
行事風景
刈り取った葉は、乾燥させるためにひもでつなぎます。 一枚一枚が大きい葉で大変です...
たばこの葉を収穫したよ
4・5年生でたばこを育てている鈴木さんの畑に行って来ました。 たばこは、御舘小の...
陸上交歓会の表彰
1学期に行われた陸上交歓会で入賞した子どもたちに賞状が渡されました。御舘っこたち...
かき氷
ホームメイキングクラブの活動でかき氷作りをしました。思い思いのシロップをかけて食...
ペッパーくんの防災授業
3年生はペッパーくんによる防災についての授業を受けました。ペッパーくんが災害時の...
新聞を読む
新聞を読むことは、学ぶ力を向上させる一つの有効な手段といわれています。 また、S...
1,2年生の図工
図工の時間に新聞紙を使って秘密基地を作ったり、教室を飾り付けたりしました。思い...
今日の御舘っ子 その2
朝読書の時間は、静かな雰囲気の中で落ち着いて本や新聞を読んでいました。
今日の御舘っ子
今日も朝から暑いですが、御舘っ子は元気に登校してくれました。
今日も暑い日でしたが、熱中症に気をつけながら過ごしました。 市内では、新型...
朝晩は、涼しくなってきましたが日中は本当に暑い日が続いています。 養護の先生か...
管理訪問 3
全体的な評価としては、安全が確保され子どもたちが安心して学習できる環境が十分に...
管理訪問 2
その他、授業の様子もみていただきました。 夏休み明けでしたが、子どもたちは先生と...
管理訪問
昨日は、県と市教育委員会による管理訪問がありました。 子どもたちが安全に安心して...
学校だより
本日、学校だよりを配付しましたのでご覧ください。 なお、カラー版をご利用の方は、...
PTA奉仕作業 4
PTA活動
保護者の皆様、児童の皆さん、早朝よりの作業大変お疲れ様でした。 おかげさまで、大...
PTA奉仕作業 3
校舎内は、窓カラスふきとサッシの清掃を行いました。 子どもたちだけでは、なかなか...
PTA奉仕作業 2
夏休み明けということもあり、校庭は草刈りを中心に行いました。おかげさまで、子ども...
PTA奉仕作業
8月26日(土)早朝6時より、PTA奉仕作業を実施しました。 たくさんの保護者の...
PTA奉仕作業(明日、土曜日)
本日メールでも配信しましたが、8月26日(土)は、午前6時よりPTA奉仕作業とな...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS