郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
「福島県感染拡大警報」について
行事風景
福島県で感染者が過去最多を更新しているところです。夏休みが始まり,多くの人と接...
出現!御舘小迷路
校庭の除草作業はとても大変なものですが,用務員さんがいつもきれいにしてくれてい...
Wi-Fiへの接続マニュアルについて
本日1学期が終了いたしました。保護者の皆様には、日ごろより、本校の教育活動に...
第一学期終業式 <校長先生のお話>
本日、第1学期終業式が行われました。 校長先生から、3つの約束。 1,「早寝...
第1学期終業式 <1学期の反省>
校長先生のお話に続いて、 児童代表、「1学期の反省」の発表。 それぞれ、1学期...
第1学期終業式 <夏休みの過ごし方>
最後に、担当の先生とお手伝いの2年生から、 夏休みの過ごし方で、注意することのお...
ジャガイモ収穫
6年生が育てたジャガイモを収穫しました。豊作でした。
6年 授業研究
6年生の算数科の授業を職員で参観しました。難しい課題にも一生懸命取り組んでいま...
特支学級 お楽しみ会
すみれ・みかげ学級 6年生が提案した「いす取りゲーム」と「忍者ゲーム」で大盛り...
高学年水泳記録会
今年度の水泳学習の集大成です。天気のいい日はできる限りプールに入り、積極的に練...
水鉄砲
ものづくり・実験クラブ 今回のテーマは「水鉄砲」。まず、持ち寄ったペットボトル...
ここをつつんだら
4年生は図工の時間に「ここをつつんだら」の学習をしました。いつも使っている教室の...
菊田先生による図工の授業
6年図工 スーパーティーチャー菊田先生から指導を受け、思い思いに表現活動を楽し...
低学年水泳記録会
すっかり水に慣れ,楽しそうでした。けのび,バタ足など,とても上手でしたよ。
中学年水泳記録会
ひとり一人,一生懸命頑張っていました。それぞれ上達していましたよ。25m泳ぎ切...
ルーカス先生とEnglish
AETのルーカス先生と外国語科の学習をしました。5年生は、時間割を英語で伝え合う...
帰校式
久しぶりに学校に帰ってきました! 保護者の皆さん、準備等のご協力ありがとうござい...
別れのつどい
いい体験がたくさんできました。 所の皆さん、ありがとうございました。
集合写真
楽しかった!
いただきます
いつものカレーよりおいしい!!
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS