郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の御舘っ子 その3
行事風景
3年生は、日光を集めて紙を焦がす実験をしていました。 太陽の力は偉大ですね。...
今日の御舘っ子 その2
算数、理科、ハロウインなど様々な活動をしていました。
今日の御舘っ子
10月31日 10月最後の日です。お天気も良く学習には最高のお天気ですね。
お知らせ
30日(月)は、繰り替え休業日でお休みとなります。 また、31日(火)は、小...
御舘っ子発表会 その6
最後は、全校児童で「ビリーブ」を歌いました。子どもたちはこの経験を通して、一人...
御舘っ子発表会 その5
最後は、6年生による御舘小学校150周年を祝う歴史発表でした。クイズを交えたり...
御舘っ子発表会 その4
2・3年生は、ダンスフェスティバル!様々なダンスで元気と優しさ、力強さを表現し...
御舘っ子発表会 その3
4・5年生の忍者の修行劇がユニークで会場からは笑いが絶えませんでした。 休...
御舘っ子発表会 その2
開会式では、同窓会長さんからのごあいさつをいただきました。御舘小学校を語る上で...
御舘っ子発表会
本日は、御舘っ子発表会でした。早朝よりたくさんの方々がお見えになり、150周年...
明日は、御舘っ子発表会です。その2
150周年ということで、昔の写真を展示するフォトギャラリーを設置しました。 ...
明日は、御舘っ子発表会です。
今日はお天気がめまぐるしく変わるジェットコースターのようでした。 下校時刻に...
マラソンカード達成者 その2
上学年の達成者も複数出てきました。町駅伝に参加する児童もいて学校全体として意欲...
マラソンカード達成者
昨日は校長が一日出張だったため、今日の受付で達成者が多数でました。 1枚...
今日の御舘っ子(中田町駅伝へむけて)
今日もすごしやすい一日となりました。校庭で体を動かすには最適でしたね。 1年...
マラソンカード達成者 その3
上学年(4年、5年、6年)は、外コース(1周200m)を走ります。みんなこつこ...
下学年(1年、2年、3年)は、内側のコース(1周150M)を走ります。
マラソンカード1枚目がおわった子どもたちがぞくぞくと出てきましたので、ご紹介し...
3年理科
3年生では、光の反射について学習していました。かがみに反射する光がどのように壁...
4年の国語では話し合い活動をしていました。自分の意見と友達の意見を比べて考えを...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS