郡山市立御舘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
仲良くしようね!
行事風景
10月31日(水)柳橋保育所の子どもたちが御舘小学校を訪問してくれました。来年、...
御舘っ子まつり フィナーレ
フィナーレとして全校合唱を行いました。実行委員長の言葉にあったように、これからも...
御舘っ子まつり その8
6年生の発表、見どころいっぱいです。
御舘っ子まつり その7
最後に登場したのが最高学年の6年生でした。総合的な学習の時間に調べた地域の伝統や...
御舘っ子まつり その6
後半2番目は4年生です。マット運動にとび箱運動、なわとびまでがんばりました。「に...
御舘っ子まつり その5
後半の最初に登場したのは2年生です。国語科の「お手紙」を御舘小2年生風に演じまし...
御舘っ子まつり その4
前半の最後に登場したのは5年生です。町の平和を守るスーパーヒーロー、そして、英語...
御舘っ子まつり その3
2番目に登場したのは1年生です。「大きなかぶ」のお話を、とても可愛らしく演じるこ...
御舘っ子まつり その2
最初に登場したのは3年生です。国語科の教科書にある「三年とうげ」というお話を、...
御舘っ子まつり
10月27日(土)平成30年度の御舘っ子まつりが開催されました。1年生による「は...
明日は御舘っ子まつりです
10月26日(金)御舘っ子まつり本番が明日になりました。 今日は、5・6年生...
今日の御舘っ子 10/24 その2
4年生は、静かに書写の学習をしていました。ひらがなで「はす」と書き、結びが2つ...
今日の御舘っ子 10/24 その1
10月24日(水)今日の御舘っ子の学習の様子です。 1年生は、タブレット型パ...
御舘っ子まつりに向けて
10月24日(水)御舘っ子まつりの全体練習を行いました。 児童席の確認や全校...
御舘っ子まつりも大事だけど・・・
10月23日(火)御舘っ子まつりが、いよいよ今週末に迫ってきました。どの学年も、...
春からよろしくね!
10月19日(金)就学時健康診断が行われました。今年は、中田町の小学校3校の合同...
栄養のバランスを考えて
10月18日(木)栄養教諭派遣事業による授業が行われました。6年生の学級活動です...
交通安全!
10月15日(月)交通安全教室が行われました。 昭和ドライバーズカレッジのみ...
地域の伝統を大切に
10月12日(金)6年生が歌舞伎の化粧体験を行いました。 柳橋歌舞伎は、地域...
Let's study!
10月11日(木)先生方の英語の研修を行いました。 英語表現科の授業の充実と...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2018年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ハザードマップ
RSS