学校生活の様子

秋の交通安全教室

公開日
2014/10/20
更新日
2014/10/20

学校行事

10月15日(水)3・4年生は、校庭につくられた信号機のある横断歩道やT字路コース・ジグザグコース・直線コースなどを使って、自転車の安全で正しい乗り方の学習をしました。自分の自転車を持ってきてくれた児童が増えたおかげで、どのコースも全員体験出来ました。ヘルメットのベルトが緩い児童もいて、生卵を使った実験を交通教育専門員の方に見せていただき、子どもたちは、ヘルメットの重要性を再確認することが出来ました。今回、自分のヘルメットや自転車を持ってこれなかった児童は、各家庭で点検をしていただくよう指導しました。安全で正しい運転を身につけ、楽しい自転車乗りの習慣を身につけてほしいです。