学校生活の様子

郷土を学ぶ体験学習

公開日
2014/10/16
更新日
2014/10/16

学校行事

 10月10日(金)に4年生は「郷土を学ぶ体験学習」で駅前のふれあい科学館と富久山クリーンセンターに出かけてきました。ふれあい科学館のスペースパークでは、迫力満点のプラネタリウムで月と星の動きを分かりやすく説明してもらいました。世界一高い場所にあるプラネタリウムと聞いて、子どもたちは驚いていました。子どもの森公園で時折来る新幹線を見ながら、お弁当を食べた後、富久山クリーンセンターで、ごみ処理の学習をしてきました。積極的に質問したり、しおりいっぱいにメモをとったり、真剣に学習してきました。天気にも恵まれ、4年生は全員参加で、有意義な体験学習をしてきました。