郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
「『いのち』のお話」助産師さんの講義
5年生
9月29日(木)に助産師の吉岡利恵さんに『生命誕生といのちのつながり』についてご...
石筵ふれあい牧場へ 校外学習にいきました!
1年生
9月29日木曜日、石筵ふれあい牧場に行きました。着いたときは、雨でしたが、子ど...
スーパーマーケット見学
3年生
社会科の学習でスーパーマーケット・ブイチェーン見学に行ってきました。普段見るこ...
修学学習〜6年生〜
6年生
iPhoneから送信
体験中です。 iPhoneから送信
修学学習〜トイレ休憩〜
羽生SAにて、トイレ休憩中です。あとは、休憩なしで、目的地のキッザニアを目指しま...
子どもたちは、全員元気に登校できました。出発式を終えて、今、バスの中です。 こ...
久保田地区敬老会作文発表
9月18日(日)に富久山町公民館分室にて、本校児童が作文発表をしてきまして。多く...
PK集会〜スポーツ委員会〜
行健小の今
9月14日(水)にスポーツ委員会主催のPK集会を実施しました。これは3人1チー...
資源ベルマーク委員会
特設
全校児童で集めたエコキャップ。138キログラム。 「69人分のワクチン」とな...
認知症サポーター養成講座
9月13日(火)に認知症サポーター養成講座が行われました。講義では認知症はどんな...
トートバッグ作成中!〜6年生〜
今、6年生は家庭科の学習でトートバッグを作成しています。完成が楽しみです。 ...
宿泊学習
フラワー通信
9月1日と2日,つくしの4年生は宿泊学習に参加しました。場所は,郡山自然の家で...
子どもオリンピック夏季大会
9月2日(金)に「子どもオリンピック夏季大会」を行いました。少しでも長く、速く...
子どもオリンピック夏季大会〜6年生〜
9月1日(木)に6年生の子どもオリンピック夏季大会を実施しました。昨年度、5年...
2年生
8月31日(水)子どもオリンピック夏季大会(水泳記録会)を行いました。 「水中...
子どもオリンピック夏季大会を行いました!
台風一過の晴れ間に、1年生は、小学校初めての水泳大会を行いました。種目は、16...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS