郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
平成24年度卒業証書授与式
行健小の今
3月22日(金)、平成24年度の卒業証書授与式が行われました。本校の全課程を修...
行健栄誉賞
本校では、当該年度内の教育活動で、特に顕著な成果をおさめた児童を表彰し、褒賞す...
3月の「学校給食放射性物資結果報告」
今月の放射性物質測定結果は、すべての食材、給食(主食・牛乳)(副菜)ともに不検出...
同窓会入会式
6年生
3月14日、同窓会入会式が実施されました。6年生が、歴史と伝統ある行健小学校の...
日本周辺の3D海底立体地図(4年生)
4年生
今日は理科担当の先生に紹介してもらった日本周辺の3D海底立体地図を見に理科室に行...
春を感じます
今朝、中校舎前に置いてある植木鉢に水やりをしている1年生の姿がありました。よう...
「日本周辺3D海底地形図」を頂きました!
5年生
福島海上保安部から行健小にプレゼントが届きました。子ども達が見ているのは、日本...
頑張りました!六年生を送る会
2年生
3月6日(水)に「6年生を送る会」が行われました。2年生の出し物は、「6年生 ...
ジャンケン王決定戦!!
3月8日、後期エンジョイ委員会による『ジャンケン王決定戦』が開かれました。 各...
♪6年生を送る会♪
3年生
3月6日、6年生を送る会が行われました。3年生全員が、かわいらしいミッキーに変...
第2回学校評議員会議
3月5日(火)、今年度2回目の学校評議員会議が開催されました。当日は、授業参観...
みんなでジャンプ!
今日はスポーツ委員会主催の長縄集会がありました。3,4年生が参加しました。一斉...
新リーダー
朝の登校や掃除の時間、5年生が新リーダーとしてがんばっています。その影には6年生...
琴に親しもう
音楽の学習の一環で箏(琴)の演奏を体験しました。 講師としてお招きした後藤先...
新しい通用口(校庭東側)完成
3月に入り、春の気配が随所に感じられるようになりました。2学期以降、暫定的に児...
友だち・仲間
郡山消防署の救急救命士である藤橋さんと「命」の学習をしました。 まず、最...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS