郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
第2学期が終了しました…
行健小の今
12月21日(金)、第2学期終業式が行われ、82日間の2学期が終了しました。式...
12月の「学校給食放射性物資結果報告」
今月の放射性物質測定結果は、すべての食材、給食(主食・牛乳)(副菜)ともに不検...
頑張ってます!鼓笛合同練習
6年生
12月に入り、5・6年生による鼓笛合同練習が行われています。昨年の今頃、6年生...
放射線教育出前講座
3年生
12月17日(月)、東京工業大学の准教授である林崎規託(はやしざき のりよす)...
☆☆クリスマス集会☆☆
12月14日金曜日,エンジョイ集会委員会による『クリスマス集会』が開かれました...
校内給食献立作りコンクール
家庭科では、栄養士の大関先生より、給食の献立を作るための大切なポイントを教えて...
6年生の書きぞめ講習会
6年生にとって、安濃先生の書きぞめ講習会は4回目となります。ですから、「つぼ」...
協力して1食分作りました!
家庭科の調理実習では、栄養のバランスを考えた1食分の献立を、グループで協力して...
『学校保健委員会』開催
子どもたちの健康生活や健康状態等の学校保健推進について、学校医やPTA役員の皆...
体験して学ぶ(4年生)
4年生
算数で、面積の学習をしました。1平方メートルに何人入れるかな?と言って投げかける...
12月に入りました
今日の天気は雨あり、雷あり、晴れ間ありと様々な姿を見せてくれました。12月に入り...
書きぞめ練習会(4年生)
今日は、講師に安濃徳雄先生をお呼びして書きぞめ練習会が開かれました。3年生でもお...
冬季スポーツ大会
12月2日(日)に明健小学校で富久山地区主催の冬季スポーツ大会が行われました。富...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS