郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
昔遊び
1年生
生活科では、昔遊びをしました。けん玉、お手玉、だるま落とし、かるた、おはじき、...
雪遊び
生活科では、学年で雪遊びをしました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと楽しく...
1日分の献立を考えよう
ふぉとギャラリー
6年生の家庭科では,栄養のバランスを考えて1日分の食事の献立を考える学習をしま...
がん講座
6年生
今日の3校時はがん講座がありました。がんは生活習慣の改善で防ぐことができることや...
凧あげしたよ
生活科では、自分たちで絵を描いて、オリジナルの凧を作りました。今日は、風があっ...
郡山「鯉」消費拡大献立
郡山では、明治時代に安積疏水が完成すると、鯉の養殖が盛んになり、鯉を食べる文化が...
なわとび練習中
来月のなわとび記録会に向けて多くの児童が休み時間になわとびの練習をしています。...
たこ たこ あがれ!
1年生の生活科「ふゆをたのしもう」では,一人ひとりが思い思いの絵を描いて凧を作...
3学期開始
昨日から3学期が始まり、2日目も元気に過ごす姿が見られました。 英語では、アル...
鏡開き
3学期の給食が始まりました。 行事食鏡開きの献立で 「ごはん・牛乳・厚焼き卵・福...
第3学期 始業式
良いお天気が続いた冬休みが終わり,いよいよ今日から3学期が始まりました。時折雪...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS