郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
秋 まっさかり!
ふぉとギャラリー
今朝は真冬並みの寒さ・・・という天気予報の情報から、手袋だけでなく耳当てやマフ...
授業参観・PTA総会
4月19日(金)に本年度初めての授業参観が行われました。子ども達は少し緊張しな...
1年生給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。 「チキンカレーライス・牛乳・コーンサラダ・...
給食スタート
本日から2年生以上の給食が始まりました。 ピカピカの給食室で、力を合わせておいし...
雪あそび
降りました。雪が・・・ 久しぶりの大雪に、子どもたちは大喜び。大きな雪だるま...
郡山の鯉こんだて
1月24日〜30日までは「全国学校給食週間」です。 行健小では「とりごぼうごはん...
3学期の給食開始
今日から3学期の給食が始まりました。 鏡開き献立として「青菜ごはん・牛乳・厚焼き...
もうすぐ冬休み
第2学期も残りわずかとなり,各学級では様々な活動が行われました。お楽しみ会を開...
冬至かぼちゃ
今日の給食は「五目うどん・牛乳・手作り粒あんの冬至かぼちゃ・みかん」の冬至こんだ...
もうす ぐクリスマス
もうすぐ、子どもたちにとって楽しみなクリスマスです。3年生の外国語活動では"W...
雅楽教室
6年生を対象にした雅楽教室が多目的ホールで行われました。雅楽会の6名の方が来校...
好ききらいなく食べよう
3年生の教室では、管理栄養士の窪田先生がいらして今日の給食に入っていた材料の絵...
薬物乱用防止教室
11月14日(火)3校時目に、ライオンズクラブの方が来校されて、6年生に向けて...
「がん教育」
今日は、6年生の「がん教室」でした。外部から講師をお呼びして「がん」についての...
リースを作ったよ
1年生が生活科の学習で育てたあさがおは、秋になり、つるがすっかり茶色になりまし...
持久走記録会 in 自由参観日
今日は、1・3・5年生の持久走記録会がありました。同時に、午前中は1・3・5年...
150周年記念式典
10月14日(土)に行健小学校の150周年記念式典が行われました。 体育館で...
150周年お祝い献立
今日は、行健小150周年を祝う献立「ごはん・行健小特製デザインのり・鶏肉のから揚...
全校集会
今日のお昼休みに全校集会が行われました。敬老の日おたよりコンクールと読書感想文...
今日は十五夜です
今日の給食は、 「コーンピラフ・牛乳・キャベツのおひたし・お月見団子いりスープ・...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS