学校生活の様子

研究授業(5年3組)

公開日
2013/10/11
更新日
2013/10/11

行健小の今

 算数「単位量あたりの大きさ」の授業です。
 人の混み具合を単位量あたりの大きさで比べる活動から、“人口密度”の意味と求め方を理解します。
 単に人口密度について教えるのではなく、これまでに学習してきた『概数』の考え方や「人数」÷「面積」の立式の意味、正確な計算…とここまでの事柄を細かいステップとして確認した上で“人口密度”へとつなげていくことで、確かな理解へとつながっていました。