リアルタイム線量測定システムの運用開始
- 公開日
- 2012/02/22
- 更新日
- 2012/02/22
お知らせ
新聞やテレビ等の報道でご存じのとおり、県内の学校や公園等に設置されている放射線のリアルタイム測定システムの運用が2月21日より開始された、との発表が文科省よりありました。小学校では、50センチメートルの高さの空間線量を測定し、10分間の平均値が電光表示されます。データは10分ごとに更新されて、文科省のホームページで閲覧することができます。(行健小では、職員室前の樹木園脇に設置されています。)
(文科省のURU http://radiomap.mext.go.jp/ja/)