3年2組で算数科の授業研究を行いました。
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
3年生
昨日、3年2組で算数科の授業研究を行いました。
本時は、2〜3位数(2〜3桁)×1位数(1桁)の計算の仕方を考える授業でした。子どもたちは先生が提示した2×3と20×3の式を比べて、かけられる数(×の左側にある数)が10倍になっているから答えも10倍になるということで、答えの出し方を理解しました。また、200×3も今の考えと同様にかけられる数が100倍になっているから答えも100倍になるということで、子どもたちは計算の仕方の理解を深めていました。
その後、練習問題を行い、2〜3位数(2〜3桁)×1位数(1桁)の計算を意欲的に行い、正確に計算することができていました。