学校生活の様子

お母さんのたいへんさに気づきました!〜5年 理科〜

公開日
2019/01/29
更新日
2019/01/29

5年生

 5年生の理科「人のたんじょう」の単元では、今年度総合的な学習の時間でも学習を進めてきました「命」に関わる内容を学習しました。

 写真に写っている授業は、分科担任と養護教諭によるTTの授業で、妊婦ジャケットを用いた体験型の学習でした。養護教諭による専門的な内容を含めたお話や質問コーナーなど、次々と子どもたちの疑問が解決していく授業でした。妊婦体験では、寝転んだり、階段の上り下りをしたりする活動をすることにより、母親の苦労といかに自分が大切にされたきたかについても気づくことができました。また、男子は男性の立場から、女性のサポートの視点にも気づくことができました。

 お子さんから、「私のへそのお見せて」といったリクエストがあるかもしれません。親子でへそのおを眺め、お子さんが生まれてくるまでや生まれた頃を思い出してお話していただけると、さらに学習の深まりがあるように思います。