郡山市立富田西小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ハードル、上手になりました!(4年)
行事風景
今日は3回目の吉成先生の授業でした。ハードル走のコツを教えていただき、めきめき...
畑の草むしり(なかよし・ひまわり)
先日まいた大根が芽を出し、育ってきました。畑は草もいっぱいになり、なかよし1学...
9/26(火)「一日警察官」(6年)
本日まで3日間、6年生の代表が「一日警察官」となって街頭啓発活動を行いました。...
9/25(月)「一日警察官」(6年)
秋の全国交通安全運動に伴う「一日警察官」、2日目の様子です。
9/22(金)「一日警察官」(6年)
秋の全国交通安全運動に伴う「一日警察官」、1日目の様子です。
エプロン作成(5年)
家庭科の学習でエプロンを作成しています。ミシンの使い方も慣れてきて、友達と協力...
ハードル走(5年)
ハードル走を教えていただくのも、今日で最後です。練習の成果を見てもらいながら、...
特設合奏部を励ます会
今日は10月4日に市文化センターで行われる合奏祭に参加する特設合奏部の皆さんを励...
高篠山森林公園 遠足
9月21日(木)に、高篠山森林公園へ遠足に行きました。朝から小雨が降る天候でし...
箏教室 (5年)
9月21日(木)、箏の先生をお招きして箏教室が開かれました。箏の歴史や音色の違い...
すてきな音色でした。(4年)
今日は3、4時間目に琴教室がありました。教えてくださる先生が琴を弾くと、その素...
4年生ハードル
体育の時間に、特別非常勤講師の吉成先生にハードルの跳び方を教えていただきました...
夢チャレンジプログラム(6年生)
9月20日(木)3・4校時、福島ファイヤーボンズユースチームの凜コーチ、玉木選手...
遠足(2年)
9月14日(木)に、ムシテックワールドに遠足に行ってきました。 虫さがし、や...
今日は、校庭でハードル走の学習をしました。 速く走るコツやハードル間の歩数の...
学んでいます(5年)
陸上や器械体操の基礎を専門の先生から教えていただいています。足や手の動かし方な...
宝来屋本店 工場見学
9月13日(水)に、宝来屋本店へ工場見学に行ってきました。社会科の学習で、食べ...
宿泊学習(5年)
9月5日・6日の2日間、いわき海浜自然の家に宿泊学習に行ってきました。アクアマリ...
きれいになりました!(6年)
6年生では、家庭科の学習で、自分の運動着の洗濯をしました。洗濯の手順を確認しな...
楽しい学年集会(6年)
6年生の学年集会で、レクリエーション活動を行いました。学校全体を使った宝探しで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS