学校生活の様子

  • うねめ太鼓体験教室(4年)

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    行事風景

     うねめ太鼓保存会の先生2名に来ていただいて、太鼓のたたき方やリズムの取り方を教...

  • 町探検に行きました(2年生)

    公開日
    2017/09/25
    更新日
    2017/09/25

    行事風景

    9月25日(月)に2回目の町探検に行って来ました。子どもたちはたくさん質問をして...

  • おいしいお弁当(4年)

    公開日
    2017/09/21
    更新日
    2017/09/21

    行事風景

     今日はお弁当の日、学年全体でワークスペースにシートを敷いて、ピクニック気分でお...

  • 2年生と4年生のふれあい給食

    公開日
    2017/09/15
    更新日
    2017/09/15

    行事風景

    2年生と4年生が給食の時間に交流しました。はじめは2年生も4年生も緊張気味でした...

  • 交通安全教室(3年)

    公開日
    2017/09/13
    更新日
    2017/09/13

    行事風景

     先日、交通安全教室を行いました。今回は、自転車の安全な乗り方を確認したあとで、...

  • いわきに行ってきました

    公開日
    2017/09/13
    更新日
    2017/09/13

    行事風景

     9月12日(火)時々小雨模様のあいにくの天気でしたが、5年生は無事にいわきに行...

  • ムシテックに行ってきたよ(2年生)

    公開日
    2017/09/12
    更新日
    2017/09/12

    行事風景

     12日(火)に遠足でムシテックに行って来ました。あいにくの雨のため、虫探しはで...

  • 陸上交歓会選手壮行会

    公開日
    2017/09/11
    更新日
    2017/09/11

    行事風景

     陸上交歓会に出場する選手の壮行会が開かれました。はじめに選手の皆さんが、自分の...

  • 河内クリーンセンター見学(4年)

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    行事風景

    郷土を学ぶ体験学習で、河内クリーンセンターを見学してきました。事前に「ふるさと郡...

  • 大安場古墳

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    行事風景

    郷土を学ぶ体験学習で大安場古墳を見学してきました。資料では学習していましたが、実...

  • プラネタリウム見学(4年)

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    行事風景

    郷土を学ぶ体験学習で、プラネタリウムの見学をしました。郡山市上空の月や星の動きを...

  • 遠足、石筵ふれあい牧場(1年)

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    行事風景

     9月8日、1年生は石筵ふれあい牧場に遠足に行ってきました。快晴の中、動物とふれ...

  • よりよく関わり合うために(4年)

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    行事風景

    郷土を学ぶ体験学習で、ふれあい科学館でのプラネタリウムの見学をしました。バスを降...

  • 第3学年遠足

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    行事風景

     秋晴れのさわやかな天気の下、3年生の遠足が行われました。目的地は「高篠山森林公...

  • 秋の交通教室(1年)

    公開日
    2017/09/08
    更新日
    2017/09/08

    行事風景

     9月7日、交通教室を行いました。ビデオを見ながら、交差点を渡るときの注意や歩道...

  • プール終了です(2年生)

    公開日
    2017/09/05
    更新日
    2017/09/05

    行事風景

     5日に2年生で最後のプール学習を行いました。今年は7月に天候に恵まれ、けのびや...