郡山市立富田西小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
西っ子ふれあい給食 1年生
行事風景
9月29日(火)西っ子ふれあい給食が行われ、1年生は5年生といっしょに給食を食...
けんばんハーモニカ講習会 1年生
9月28日(月)1年ワークスペースにおいて、けんばんハーモニカ講習会が行われま...
合奏部壮行会
合奏部の壮行会が行われました。夏休みもほぼ毎日練習を重ねてきた合奏部。練習の成果...
フェスティバルに招待されたよ!1年生
9月24日(木)3・4校時に2年生のフェスティバルに招待され、たくさんのゲーム...
せせらぎスクール(3年生)
6月後半から雨のために何度も延期になっていたせせらぎスクールをようやく9月16...
3年生秋の遠足
9月11日は、心配された雨も上がり、郡山市高篠山森林公園への遠足を行いました。...
おなか元気教室 1年生
9月16日 ヤクルトの方々による「おなか元気教室」が行われました。食道や胃、腸...
秋の遠足 1年生
9月11日、秋の遠足で石筵ふれあい牧場に行ってきました。前日までの雨で外遊びが...
富田西地区敬老会
9月13日(日)、富田西地区敬老会にて、6年児童がボランティアとして受付係のお...
6年生 遠足その6
学校へ到着しました。 家まで気をつけて帰りましょう。 来週から、陸上も頑張りまし...
6年生 遠足その5
よて通り、バスで学校へ向け出発します。 お腹いっぱい食べて、あとは寝るだけ?
6年生 遠足その3
元気にあるって、無事目的地、百貫清水に到着。美味しい水で元気百倍。
6年生 遠足その4
頑張ったご褒美 バイキング❗️スイーツまでd...
6年生遠足 その2
ゴンドラに乗って、山頂駅へ。 ガイドさんの案内でトレッキング開始。
6年生 遠足その1
学校出発!グランデコ到着! 心配されたお天気もなんとか大丈夫そうです。
家庭教育学級
富田西小学校には「家庭教育学級」があり、楽しい活動が企画されています。 今回...
親子活動 1年生
9月5日(土)の一日参観日に、1年生の親子活動が行われました。親子活動では、親...
第2回避難訓練・引き渡し訓練
9月5日(土)は一日参観日でしたが、同日の4校時に「震度5強」の地震が発生した...
アルミ缶回収
本校では、「缶むりの日」を中心に月2回ずつアルミ缶の回収を行っています。児童会...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS