郡山市立富田西小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
家庭科 調理実習(6年3組)【2】
行事風景
皮むきのあとはじゃが芋を5mmの半月切りにしました。「薄くなっちゃった」「同じ厚...
家庭科 調理実習(6年3組)【1】
本日は6年3組が調理実習を行いました。じゃがいもの皮むきテストでは、みんな真剣!...
家庭科 調理実習(6年1組)【2】
「ちくわがこげそうだよ!」「火が強いんじゃない?」「次はどうするんだっけ?」班の...
家庭科 調理実習(6年1組)【1】
昨日の2組に続いて、本日は6年1組が調理実習を行いました。真剣なまなざしで、じゃ...
つくって、つかった、たのしんで(4年)
図画工作の『つくって、つかって、たのしんで』では、木の板を切ったり、組み合わせ...
家庭科 調理実習(6年2組)【2】
調理実習の写真の続きです。ジャーマンポテト、にんじんとえのきたけのベーコン巻、野...
家庭科 調理実習(6年2組)【1】
6年生は家庭科の授業で調理実習を行っています。本日は2組です。包丁でじゃがいもの...
後期児童会活動発表会見学(4年)
後期児童会活動発表会が行われました。4年生は来年度に向けて見学をしました。どん...
西っ子ふれあいタイム2
24日、今年度2度目のふれあいタイムが行われました。縦割りの清掃班ごとに、相談...
1/2成人コンサート
郡山市内の小学4年生全員を対象に「1/2成人コンサート」が行われました。山形市...
すききらいをなくそう(食育授業)
栄養士の先生を講師にT・T授業を行いました。食べものをバランスよく食べる大切さ...
学年内ふれあい給食(4年)
今日は学年内でふれあい給食を行いました。いつもと違う教室で、いつもと違うメンバ...
読み聞かせをしてもらいました(2年生)
16日(木)朝の時間帯に「お話パレット」のみなさんに読み聞かせをしていただきま...
持久走記録会(4年)
11月9日(木)に4年生の持久走記録会が行われました。強風の中、子ども達は全力...
1年生 持久走記録会 がんばりました!
本日11月6日は晴天に恵まれ、予定通り1年生の持久走記録会を実施しました。子ど...
子ども園との交流(2年生)
11月1日(水)に「希望ヶ丘子ども園のお友だちと遊ぶ会」を行いました。年長さん...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS