全校集会(プール開き)
- 公開日
- 2025/06/02
- 更新日
- 2025/06/02
行事風景
6月2日(月)にプール開きを行いました。
始めに校長先生から「水泳の学習ではまず3つ大切なことがあります。一つ目は水と仲良くなること。二つ目は息をつく方法を身に付けること。三つ目は自分のめあてを持って学習することです。命を守る学習です。怪我をしないように安全に行いましょう。」とお話がありました。
次に、体育の係の先生からプール学習の注意のお話がありました。
爪を短く切ってくることや、準備運動をしっかり行うなど安全に取り組むために大切なことを話されました。
最後に各学年の代表児童が
最後に各学年の代表児童が
「水に顔をつけられるようになりたい。」
「クロールを泳げるようになりたい。」
「クロ―ルでタイムを縮めたい。」
など、今年のプール学習のめあての発表をしました。
「クロールを泳げるようになりたい。」
「クロ―ルでタイムを縮めたい。」
など、今年のプール学習のめあての発表をしました。
子どもたちは真剣にお話を聞き、今からとても水泳学習を楽しみにしている様子でした。