学校生活の様子

七夕集会

公開日
2024/07/01
更新日
2024/07/01

行事風景

 今日は全校集会(七夕集会)を行いました。

 初めに、校長先生からお話をいただきました。校長先生からは、みなさんのあいさつがとても気持ちよいものであること。あいさつで大切なことは自分から目を合わせて声を出してあいさつすること。自分からあいさつをすることは相手を思い心がつながっていると伝えることと同じであること。明日からは自分から先にあいさつできるようにしようとお話がありました。また、7月5日は学校敷地内安全の日となっていることに触れ、事故防止のために駐車場内を歩かないことを全校生に確認しました。

 次に、集会委員会が「七夕集会」を行いました。集会委員が中心となって、おりひめとひこぼしの七夕物語を発表しました。

 最後に、各学年の代表が願いごとの発表を行いました。「わり算を完璧にしたい。」「将来は学校の教師になりたい」など一人一人がそれぞれの願いを堂々と発表することができました。