郡山市立金透小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
素敵な会でした!
行事風景
今日の2・3校時、体育館で6年生を送る会が行われました。 詳細は、あとで写真付...
【体育部】次年度へ向けて始動!
2/27(火) 「おねがいします!!」 金透小の校庭に 久しぶりに清々しい声...
【クラブ活動】もはや伝統?
2/27(火) 今年度のクラブ活動も 最終日を迎えました。 運動クラブでは ...
【5年】わたしのペースで
2/27(火) 学習もまとめにむけてコツコツと。 理科の実験? いや、わたし...
【5年】準備中
2/27(火) 6年生に向けて着々と👣 最高学年になると 交...
【5年】ここまでのダイジェスト
2/27(火) なかなか更新できませんでしたが…。 色々ありましたので一挙紹...
【6年】私はだ〜れだ!?
図工の時間に、版画で自画像を描きました。 自分の顔を写真に撮り、 見比べながら下...
♪特設音楽部お別れコンサート♪
特設音楽部のお別れコンサートが行われました。これまで音楽部を引っ張り、様々な面で...
【6年】最後の全校例会
小学校生活最後の全校例会でした。 子どもたちは、おうちの人と 楽しい時間を過ごし...
【6年】なぜつぶれた?
先日の理科の授業で、 「二酸化炭素は水に溶けるのか」を 実験しました。 水で満...
みなさん、素敵な演奏を!!
連絡事項
今日は、けんしん郡山文化センターで「第51回東北アンサンブルコンテスト」が開催さ...
【5年】ウッキユキ!
2/6(火) 子どもたちにとっては 嬉しい積雪です❄ᥧ...
【6年】好きなものと一緒に
卒業文集に載せる個人写真を 撮影しました。 家から好きなものを持ってきての 記念...
【5年】最高学年まで
2/2(金) 振り返ると 1月は学力テストに向けて 苦手教科を伸ばし、自主的...
【5年】続くよ happy day!
1/31(水) 1月が終わります… 今月は誕生日を迎えた人が多かったです...
【5年】跳びましたっ
1/29(月) なわとび記録会🐇 個人の持久跳びやあや跳び ...
【運営委員会】鬼は外!福は内!
鬼は外!福は内! 2月3日は節分です。 運営委員会が企画をして、 豆まき集会を...
研究公開
学校だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS