学校生活の様子

“国立天文台”とのコラボ授業をしました!

公開日
2013/02/22
更新日
2013/02/22

行事風景

 2月21日(木),本校体育館で,国立天文台が企画する『国立天文台 星・宇宙を身近に感じる特別授業』を実施しました。参加学年は,3〜6年生です。ハワイ島マウナケア山にある「国立天文台ハワイ観測所」と生中継でつながり,宇宙科学研究の最前線でご活躍されている研究者の方と交流しました。子どもたちは,大きなスクリーンに映し出された研究者の方にたくさんの質問をしました。「すばる望遠鏡でどのように観測しているのか?」「何光年先の星まで観測することができるのか?」「一つの星が生まれるのにかかる時間は?」「爆発しそうな星はあるのか?」などの質問に対して,研究者の方はわかりやすく丁寧に教えてくださいました。後半は,自分たちが授業で調べた星のことについて研究者の方に発表する場面もありました。
 宇宙の不思議や最新の科学知識にふれて,知的好奇心を大いにくすぐられた子どもたち。“国立天文台”とのコラボ授業は,まさに“特別”で,すてきな思い出の一つになりました。