「言葉と朗読の時間」FTVアナウンサー浜中順子さん来校!
- 公開日
- 2013/01/23
- 更新日
- 2013/01/23
行事風景
1月23日、FTVアナウンサーの浜中順子さんに来校していただき、「言葉と朗読の時間」と題して、お話会を行いました。
浜中さんからの「良い声とは?」の質問に、「その場に応じた声」「聞きやすい声」「気持ちに合わせた声」「気持ちがいい声」など、次々に答えた子どもたち。その後、浜中さんから、良い声の出し方について教えていただきました。
さらに、お腹の底まで空気を入れて声を出す声の出し方や正しい口の開き方、いい表情での声の出し方などのトレーニングを体験しました。
最後に、朗読のポイントを教えていただいた後、絵本「ちゅーちゅー」「スイミー」を読んでいただき、プロの朗読に聞き入っていました。
また、夢をもって努力することの大切さについても教えていただきました。子どもたちにとって、思い出に残る充実した時間となりました。
浜中順子さん、本当にありがとうございました。
直後のお昼の放送で、早速、トレーニングしたことを実践しようとがんばる情報委員会の子どもたちの姿も見られました。