【2年】6年生と・・・その2
- 公開日
- 2023/03/20
- 更新日
- 2023/03/20
行事風景
3月17日(金)
どうしても6年生の学ぶ姿を見てもらいたくて国語の授業を見せてもらいました。
見学するポイントは、
話を聞く姿
自分の考えをもつ姿
ノートの書き方
10分程度で教室に戻ろうとしましたが、、、
なんと話し合いに混ぜてもらい、最後まで授業に参加させてもらったのです。
6年生が学習していたのは、「空中ブランコ乗りのキキ」
中学1年生用の物語です。
今日のめあては「キキにとって、おばあさんはよい人かわるい人か。」
おばあさんの人物像を確かめた後、いよいよ「よい人」か「わるい人」かの話し合いが始まりました。驚いたことに2年生もその話し合いに混ざろうとしています。全体での話し合いの場でも6年生から「2年生の考えも聞きたい」と発表のチャンスももらいました。
2年生に授業に参加した感想を尋ねると、
「姿勢がよかった。」
「自分たちだけで話し合いが進むのがすごいと思った。」
「どんどん授業が進んですごかった。」
「国語なのに黒板に絵が描かれていた。」(字が多めな2年生の黒板(^^;
すてきな時間をありがとう!!