【3年】音の秘密を調べ隊!
- 公開日
- 2022/12/12
- 更新日
- 2022/12/12
行事風景
理科の学習では、糸電話を作って問題を追究しました。
糸をぴんと張ると音が伝わること
その時、糸が震えていること
に気付いた子どもたち。
それならばと、
「糸を長くしてみたら、どう変わるのかな?」
「糸の種類を変えてみても、音は伝わるのかな?」
「糸の太さを変えてみたら、どうなのかな?」
と、新たな問いをもち、問題を見いだして、さらに追究しました。
「糸の数と紙コップの数を変えて調べてみたい!」
「それだと変える条件が2つになるよ。」
「そうじゃなくて・・・」
と、話し合いながら追究することで、
写真のように4人で糸電話で会話をすることもできました。
子どもたちの素晴らしい追究意欲に感心しました。
すごいぞ、3年生!
立派な音の秘密を調べ隊ですね。