【3年】 より正確に重さをはかるために
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
行事風景
「鉛筆は重さがない!?」
「ちがうよ、1目盛りよりも軽いから、図ることができないんだよ。」
「鉛筆みたいに軽い物の重さって、はかることができないのかな?」
台ばかりを使って、物の重さをはかった子どもたちから聞こえてきた声。
そこで、理科室に移動しました。
そして、1g単位でより正確に物をはかるために電子てんびんを使用しました。
「やっぱり鉛筆も重さがあった。」
「クリップ1個だと1gもないけど、2個だと1gだった。」
「ビーカーを使うと水の重さだけをはかることができる。」
様々な物の重さをはかる中で、すてきな気付きがたくさん見られました。
意欲的に学習する3年生、大変立派です。