学校生活の様子

【3年】 金透フェスタに向けて

公開日
2022/10/09
更新日
2022/10/09

行事風景

 今年度の金透フェスタ、第3学年のステージでは、国語科で学習した物語『まいごのかぎ』のオリジナル劇を行います。

 本番を成功させるために、子どもたちは毎日話し合いながら準備を進めています。
 
 このステージをつくりあげる子どもたちの様子を紹介します。
 
 「自分たちの学習の成果を伝える舞台だから…」
 
 今年の金透フェスタは、子どもたちからアイディアを募集しました。
 また、今まで学習したことを思い出しながら、どんな姿を見てもらいたいか、各学級で話し合いました。
 『まいごのかぎ』の劇に決まった後は、グループに分かれて場面を考えたり、劇の中の音楽を考えたりしました。
 子どもたちが自分たちだけのステージにしようと、いきいきと話し合う姿がとてもすてきでした。

 「自分が言うセリフは自分で考える!」
 
 役割を決めた子どもたちは、場面に合うようなセリフを自分たちで考えました。
 見ている人たちに、登場人物の気持ちの変化が伝わるようなセリフにしようと、場面ごとのチームで話し合いながら決めていきました。
 子どもたちがつくりあげるステージ、ぜひ楽しみにしていてください!