【連絡】分散登校における昇降口への進み方について
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
連絡事項
金透小保護者様
日頃より本校教育活動へご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
さて、明日(14日)より「分散登校」が開始されます。同時に、「児童の預かり」も実施いたします。混雑を避け、安全にお子様をお預かりするために、次のお願いがございますのでご確認ください。
●1枚目の写真
□登校時に、西門からお入りになる方
※カラー舗装の上をお進みください。
※歩車分離を確実に行うため、学校再開後もご協力をお願いいたします。
□登校時に、正門(金透坂)からお越しの方
※恐れ入りますが、職員室前の階段をおりて、昇降口前の階段をあがって、昇降口へお進みください。これは、分散登校をするお子様にもお伝えください。
※朝の混雑時間を過ぎた後の「お預かり」は、これまで通り、職員室前の通路をお通りいただいて結構です。
●2枚目の写真
矢印の表示の通りにお進みください。階段は、カラーコーンとバーで仕切らせていただきました。
◆緑の矢印は「分散登校」
※分散登校の児童は、緑の矢印の通りに進んでください。
※昇降口で職員が、家での検温と体調のチェックを行います。
◆青の矢印は「児童お預かり」
※保護者の方と一緒に、青の矢印の通りに進んでください。
※これまで通り、職員が長机で受付をいたします。
●3枚目の写真
そのまま階段をあがると、
■昇降口の左側は、「分散登校」の児童が通ります。
■右側の長机で「児童預かり」の受付を行います。
明日、初日を迎えますが、安全にお子様をお預かりするために、分散登校で登校するお子様にも確実にお伝えください。
保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。