郡山市立大成小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の大成なかま(給食)その3
行事風景
1年生がそろって「いただきます」のごあいさつの様子。 給食といえば、おかわりも...
今日の大成なかま(給食)その2
中華麺も1こそのまま投入する子もいれば、四つにわけて少しずつ食べる子もいます。...
今日の大成なかま(給食)
給食の様子です。今日は、鶏塩ラーメンがメインです。 中華麺を入れて食べます。肉...
今日の大成なかま(郡山市合奏祭)
本日は、郡山市小学校合奏祭でした。 大成小は午前中最後の登場。それまで体育館で...
今日の大成なかま(おそうじ)
今日から10月です。 あいにくの雨模様ですが、せっせとおそうじをする子どもたち...
今日の大成なかま
今日はとてもよいお天気になっています。空気もひんやりとしていて秋が感じられます...
今朝の大成なかま
明日は、合奏祭です。みんなで応援しましょう。 さて、今朝の大成なかまは10月8...
今朝の大成なかま その2
1年生は、入学から半年がたちます。自分のことは自分でできるようになってきました...
今朝の大成なかまの様子です。 学年によって、時間帯によって活動は違いますが、み...
特設合奏部壮行会 その2
楽器紹介のあとは、素敵な演奏を披露してくれました。 また、代表児童からは応援の...
特設合奏部壮行会
本日、特設合奏部の壮行会を全校生で行いました。 初めに各楽器の紹介をしました。...
シェイクアウト(避難訓練)
涼しい日が続きますが、体調管理は大丈夫でしょうか。 質のよい睡眠をとること、し...
めっきり秋めいてきました。夜寝るときに寒くてかぜをひかないようにしましょう。 ...
今日の大成なかま その2
教室では、SNSの問題を取り上げて危険に巻き込まれないようにするにはどうしたら...
週明けの月曜日。今朝は少し肌寒いくらいでした。夜もエアコンが必要ないくらいです...
今週の大成なかま
今週は、3連休明けの火曜日スタート。 5年宿泊学習、4年郷土を学ぶ体験学習など...
今日の大成なかま(ハードル走)
校庭では、ハードル走の練習をしていました。 世界陸上のように華麗にハードリング...
今日はお弁当の日です。みんな大事そうにしながら登校していました。 5年生は宿泊...
宿泊学習(無事出発)
宿泊学習のバスが無事に出発しました。 仲間と過ごす1泊2日の体験学習です。 「...
人によって怒りの温度が違うんだね。
怒りについての授業。 どんな場面でどんな感情を抱くのか。 そして、どの程度の怒...
PTAからのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS