秋空の下、3年生の持久走記録会
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
3年生
+2
11月5日(水)、とうとうやってきた「校内持久走記録会」!
3年生は、この日のために練習を重ねてきました。
授業でも6回記録をとり、タイムの良し悪しに一喜一憂し、「次のレースはこの作戦で行こう」と考えを巡らせ、満を持して迎えた本番です。
開会式では、校長先生から「持久走は辛いです。でも、今日、スタートラインに立っただけで1000点です!」と言われ、少し気持ちが楽になったようでした。
…そうです、持久走は辛いもの。でも、それを乗り越えることに意味があるのです。
全部で6つのレースがありましたが、どれも見ごたえのあるものでした。
何と!男の子の第1位は、大成小学校3年生の新記録でした。(600mを2分16秒37!)
そして、驚くほど多くの子どもたちが自己新記録を出すことができました。
たくさんの保護者の方々の熱い声援を受けて、子どもたちの心が燃え上がり、たくさんの力を得ることができたのでしょう。
持久走に取り組んだことで、3年生の子どもたちは一層強くたくましくなったことと思います。
応援、ありがとうございました。