郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1学期終業式(4年生)
行事風景
今日は1学期の終業式でした。4月から登校した日数は71日!児童のみなさん、よく...
1学期終業式
71日間の1学期が終わり、上・下学年に分けて終業式を行いました。校長先生のお話...
第一学期終業式 〜6年生〜
体育館で,第一学期の終業式を行いました。校長先生からは,「目標に向かってがんば...
ホウセンカが咲きました(3年)
5月に種まきをしたホウセンカが大きくなりました。きれいな花が咲いたものもありま...
水泳学習(3年)
6月から暑い日が続き,今年度は水泳学習の時間が多くとれました。ばた足やけのびな...
プログラミング学習(3年)
総合的な学習でプログラミングに挑戦しました。キャラクターを動かしたり,話したり...
リコーダー講習会(3年)
3年生で初めて使うソプラノリコーダーの講習会がおこなわれました。リコーダーの種...
小体連水泳競技交歓会
13日(水)に小体連水泳競技交歓会を実施しました。25m自由形・平泳ぎ,50m...
調理実習(6年3組)
6年3組の様子です。
調理実習(6年2組)
6年2組の様子です。
調理実習(6年1組)
6年1組の様子です。
調理実習(6学年)
新型コロナウイルスの影響で、5年生の時から調理実習が行えませんでした。コロナウ...
携帯・スマホ安全教室(5・6年)
本日、3校時目に「携帯・スマホ安全教室」が行われました。現代の子どもたちは、タ...
郷土を学ぶ体験学習(4年生)
先日、郷土を学ぶ体験学習として、県中浄化センター、農業総合センター、郡山市立美...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS