郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
プール開き(4年生)
行事風景
暑い日が続き、もうすっかり夏だなぁと思います。子ども達お待ちかねの、プールの時...
たのしかった!(2年生)
6月28日(火)の4時間目、2年生が、今年度初のプールに入りました。 気温3...
体力テスト(1・6年生)
6月22日(水)に1・6年生で体力テストの測定を行いました。 1年生は初めて...
体力テスト(4年生)
先日、三年生と合同で体力テストを行いました。取り組んだ種目は、50メートル走、...
探検パート2(2年生)
6月22日(水)の2〜3時間目、2年生が2回目の町探検に出かけました。 今回...
租税教室(6年生)
本日、租税教室を行いました。税金がある世界とない世界のDVDを鑑賞し、税金の大...
プール開き〜6年生〜
本日、プール開きを行いました。 児童によるめあての発表やプールに入る際の約束...
音楽鑑賞2
上学年の部
音楽鑑賞会1
6月14日(火)の5時間目、山形交響楽団の「ブラスクインテッド」の方々による音...
教室内で過ごす休み時間(4年生)
先週は雨が多く、なかなか外で遊べない日が続きました。そんな中、子ども達は教室内...
人権教育(6年生)
本日,3校時目に人権教育を行いました。いじめに関するDVDを鑑賞し,人権につい...
学校探検 2回目(1年生)
学校探検2回目は、「せんせいとなかよしになろう」です。自分で作った名刺を持って...
合奏部発会式
特設合奏部の発会式を行いました。まず,部長・副部長となった6年生から,あいさつ...
宿泊学習28(5年生)
最後の昼食3
プログラミング学習〜6年生〜
プログラミングの学習を行いました。昨年度も使用した「Scratch」のソフトを...
ヘチマを育てています(4年生)
現在、4年生は理科の学習の一環でヘチマを育てています。子ども達は、大切に世話を...
宿泊学習30(5年生)
いわき海浜自然の家から帰ってきました。「帰校式」の様子です。
宿泊学習29(5年生)
「別れのつどい」です。
宿泊学習27(5年生)
最後の昼食2
宿泊学習26(5年生)
宿泊学習 最後の昼食です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS