郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
図書室オリエンテーション(4年)
行事風景
先週、図書室のオリエンテーションがクラスごとに行われました。本のラベルから、本...
ありがとう2年生(1年生)
4月28日(金)の2時間目、2年生が「1、2年生なかよし会」を開いてくれました...
1年生に学校案内
2年生が1年生と手をつなぎ、学校の中を案内しました。 校長室の中に入り、リレ...
避難訓練
「避難命令を出します。避難場所は・・・」 給食室から火が出たという想定で行いま...
1年生をむかえる会
金曜日に「1年生をむかえる会」がありました! 4年生は、トップバッターとして...
3年生の給食の一コマ
今日は、春の味覚「たけのこご飯」。ご覧の通り、もっと増やしたい子たちが列を作る...
クラブ活動 スタート
クラブごとに集まり、部長などの役割を決めたり、活動内容を話し合ったりしました。...
特設陸上部・合奏部の発会式
入部した児童が集まり、部の方針や約束事などを確認しました。 やる気に満ちた態...
いっぱいあそんだよ(1年生)
4月25日(火)の3時間目に、1年生で初めての校庭体育を行いました。校内の行事...
ルールをまもります(1年生)
4月24日(月)の2時間目、1年生が交通安全教室を行いました。 5名の交通安...
交通教室 2年生
3・4校時目に交通教室を行いました。交通指導員の方々が来校し、「はひふへほとま...
図書室の利用
読書が好きな子どもたち。 今、図書室の一角にはかぶとが飾られており、いい存在...
ありがとうございました(1年生)
4月21日(金)の3時間目、2〜6年生が「1年生を迎える会」を開いてくれました...
1年生を迎える会 2年生
1年生を迎える会が行われました。2年生は、「ダンスホール」の曲に合わせて、ダン...
1年生のために 3(6年生)
後片付けの様子です。
1年生のために 2(6年生)
本番の様子です。
1年生のために 1(6年生)
本日、1年生をむかえる会を行いました。6年生は、最上級生という自覚をもち、今日...
1年生を迎える会
全校生が体育館に集まり、迎える会を盛大に行いました。 学年ごとにダンスや呼び...
3学年交通教室
19日交通安全教室が行われました。自転車の点検や、道路の走行の仕方について交通指...
明日の練習をしました(1年生)
4月20日(木)、体育館で「1年生を迎える会」の「お礼の言葉」の練習をしました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS