郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
地図作り(3年)
行事風景
水曜日に行った学校の周りの様子の調査を生かして、自分たちで地図を作成中です。作...
ジェームズ先生との授業(5年生)
今年度も外国語科の授業でAETのジェームズ先生にお世話になります。今日は「Ho...
校外学習3(3年)
校外学習2(3年)
校外学習(3年)
社会科の学習で、学校のまわりの様子を調べに行きました。普段の登下校時には気づく...
交通安全教室(5年生)
交通安全教室が行われました。DVDで自転車の正しい整備のしかたを学んだり、指導...
交通安全教室2(3年)
交通安全教室(3年)
交通安全教室が行われました。安全に自転車に乗るために必要なことを確認し、実際に...
交通安全教室2(4年生)
実技指導では、細かいところまで丁寧に教えていただきました。 子どもたちは実際の道...
交通安全教室1(4年生)
本日、交通安全教室がありました。 交通指導員の方から、自転車の点検の仕方や乗り...
ありがとうございました(1年生)
4月23日(金)の3時間目、桜小学校の体育館で「1ねんせいをむかえるかい」が行...
1年生を迎える会(5年)
4月23日(金)、1年生を迎える会が行われました。5年生は、桜小学校のよさを伝...
1年生を迎える会 8 (6年生)
会終了後には,校長先生をはじめたくさんの先生方から労いの言葉をかけていただきま...
1年生を迎える会(4年生)
本日、1年生を迎える会が行われました。 4年生は、ヒップホップダンスを披露しまし...
1年生を迎える会 7 (6年生)
エンディングの様子です。6年生全員で,1年生を見送りました。
1年生を迎える会(2年生)
1年生を迎える会が行われました。会に先駆けて、朝の時間に1年生の各クラスへ「ア...
1年生を迎える会 6 (6年生)
仲間と共に全力でがんばる!
1年生を迎える会 5 (6年生)
いよいよ6年生の発表です! 6年生は,心を一つに,「リコーダー演奏」と「集団...
1年生を迎える会 4 (6年生)
実行委員とアーチ係,一番最初に発表をする4年生で,1年生を温かく迎えることがで...
1年生を迎える会(3年)
本日、1年生を迎える会が行われました。練習してきたことを生かして、1年生に3年...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS