郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
卒業式
行事風景
本日、令和4年度卒業式が執り行われました。1組〜3組まで計72名、一人も欠ける...
修了式
昨日の修了式では、1年生〜5年生まで計423名の児童が修了証書を授与され、5年...
あいさつ指導をしてもらいました(4年生)
本日の朝、生活委員会のお兄さんお姉さんにあいさつの指導をしてもらいました。あい...
合奏部 6年生へ感謝の会
13日(月)の放課後、合奏部で6年生への感謝の会を行いました。6年生の児童は、...
校庭で体育(3年生)
体育の時間に、学年でゴール型ゲーム(サッカー)を行いました。審判も自分たちで行...
いよいよ本番 4 (5年生)
終わりの言葉→6年生退場→5学年集合写真 6年生が首にかけているメダルは,1年生...
いよいよ本番 3 (5年生)
学年の発表風景です。73名の心一つに,全力で思いを届けることができました。
いよいよ本番 2 (5年生)
廊下の飾りは,2年生が作ってくれました。 実行委員スタンバイOK!
いよいよ本番 1 (5年生)
開会式は,校内放送で行いました。 司会進行→はじめの言葉→実行委員長あいさつ 心...
感謝の思いを形に 4 (5年生)
協力し合う姿や,細かいところまで気を配る姿が至る所で見られました。
感謝の思いを形に 3 (5年生)
体育館の飾り付けの様子です。 お花は,3年生が作ってくれました。
感謝の思いを形に 2 (5年生)
一人では難しいことも,みんなでやればできる! 6年生へのメッセージは,下級生全員...
感謝の思いを形に 1 (5年生)
6年生を送る会までの準備の様子です。お世話になった6年生へ感謝の思いを届けるため...
6年生を送る会 3
会の最後に、全校合唱、5年生からのお礼の言葉、そして6年生からのお返しの品の贈呈...
6年生を送る会 2
4年生は、ジッパディドゥーダーの合奏と、「大丈夫」の歌とダンスを披露しました。6...
6年生を送る会
在校生が6年生に感謝の気持ちを伝えるために準備をすすめてきた、「6年生を送る会」...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS