郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
60周年記念式典
行事風景
10/29(土)、桜小学校60周年記念式典を行いました。 2校時目に授業参観...
授業参観 6年生
10月29日、授業参観が行われました。6年生は、総合的な学習の時間の学びとして...
持久走記録会 6年生
10月27日、秋晴れの中、持久走記録会を行うことができました。6年生は、男女と...
持久走記録会(3年)
10月26日に3年生の持久走記録会を行いました。よく晴れた日でしたが、風が少し...
持久走記録会(4年生)
1秒でもいいタイムを出そうと練習を重ねてきた持久走の記録会が、先日行われました...
久留米開墾資料館に行って来ました(4年生)
10月19日(水)、安積開拓の学習の一環で久留米開墾資料館へ行って来ました。資...
持久走記録会(1年生)
10月25日(火)、1年生の持久走記録会が行われました。本番ということで、いつ...
応援ありがとうございました(2年生)
10月25日(火)の3時間目、2年生の持久走記録会を行いました。 少し肌寒か...
見学学習に行ってきました(3年)
10月25日(火)にバスに乗って見学学習に行って来ました。 今回は,郡山市中...
秋を探そう(1年生)
21日(金)、生活科の学習で、香久池公園へ秋を探しにいきました。 どんぐりや...
食欲の秋(5年生)
食欲の秋!合同体育の後は,おいしい給食の時間が待っていました。高学年になり活動...
スポーツの秋(5年生)
スポーツの秋!5年生の体育科の授業では,「体力を高める運動」に全員が目標をもっ...
持久走記録会に向けて(3年)
10月26日(水)に持久走記録会があります。それに向けて練習を重ねています。 ...
スーパーマーケット見学(3年)
10月17・20・21日にクラスごとで,ブイチェーンに見学に行って来ました。ふ...
がんばって走ります!(2年生)
10月25日(火)の持久走記録会に向けて、学年体育で練習を続けています。 今...
朝のあいさつ運動(5年生)
11日(火)の朝7:30〜,第5学年のあいさつ運動を実施しました。早朝よりご協...
図書館へ行ってきました(2年生)
10月13日(木)、生活科の校外学習で、郡山市中央図書館へ行ってきました。 ...
見学学習(4年生)
本日、上戸頭校工・十六橋水門・郡山自然の家へ見学学習に行って来ました。 上戸頭...
タイムを縮めるよ(1年生)
25日の記録会に向けて、持久走の練習を頑張っています。 始めは、1周走るのも...
お掃除頑張っています(1年生)
入学して半年の一年生ですが、最近では、箒や雑巾の使い方も上手になり、自分達の教...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS